ゲーム
何か結構疲れてるので、今夜は休もうと思う。 『オクトパストラベラー』は上級ジョブを2つ解放した。レベルは大体60くらい。
ずっと『オクトパストラベラー』をやってる。 なかなか面白い。 いわゆるザコ敵を倒すのに時間がかかるのが辛いし、一人やけに強いボス敵(とうぞく主人公の第3章)がいたが・・・。あれバランス間違って無い? ちなみに先週はずっと「ジョブ」と「ファスト…
今『オクトパストラベラー』ってゲームが安い(ニンテンドーオンラインショップ)そうなんだけ、面白いかな? ニンテンドーSwitchのゲームだし、『オクトパス』の続編じゃないかと思ってるのだが・・・。
洮陽 長沙定王子 (元朔)五年六月壬子、靖侯劉狗彘元年。 (『史記』巻二十一、建元已來王子侯者年表) 『史記』建元已來王子侯者年表によれば、長沙定王の子で列侯(王子侯)になった洮陽侯は、名を「劉狗彘」とされている。 「犬と豚」とはまたエライ名前…
『ファミコンウォーズ』、「オニギリジマ」は勝てた。 ついに最後の「ラストドリーム」をプレイしているが、流石に物凄く大変。それでも生産力が段々近づいてきたので、まだ諦めずに頑張ろうと思う。 それにしても『ファミコンウォーズ』の自走砲Bは使えな…
『アドバンスド大戦略』っぽいゲームが見つかってないので、『ファミコンウォーズ』をやっている。 「オニギリジマ」(ブルー軍)で勝てない・・・。 『アドバンスド大戦略』っぽいゲームは今も探索中・・・。
『ファミコンウォーズ』をやっていたら、今度は『アドバンスド大戦略』っぽいゲームがやりたくなってきた。 今の環境でやりやすくてそれっぽいゲーム、何かあるだろうか・・・。
「虞美人」と呼ばれる人物がいる。 かの有名な項羽の寵姫と思われる人物である。 この人物は、『史記』においては以下の有名な場面に出てくる。 項王軍壁垓下、兵少食盡、漢軍及諸侯兵圍之數重。 夜聞漢軍四面皆楚歌、項王乃大驚曰「漢皆已得楚乎?是何楚人…
『ゼルダの伝説』、やっとマスターソードを手に入れた。 このゲームでは武器がすぐに壊れて使い捨てだったので、(チャージが必要とはいえ)壊れないで使っていけるというだけでマスターソード様々である。 終わりまであとどれくらいあるんだろうか。
『世界のアソビ大全』。 前作(DS版)はけっこうやったので、今回のもちょっと気になっている。 ただ、他のゲーム(『ゼルダの伝説』)をしているので、それが一段落するまでは手を出さないと思う。
『ゼルダの伝説』をやっていた。 何十回と死んで、やっと行動の幅が少し広がった。 自由度が高いのはいいが、なんというかこう、めっちゃ迷うんだが・・・。
買ってから1年近く経って、やっと『ゼルダの伝説』を始めた(それまでずっと『ファイアーエムブレム』をしていた)。 すぐ武器は壊れるし矢は当たらないしリンクはスペランカーみたいだしという現状なので、心が折れる可能性も否定できないが。 ちなみに、…
そういえば、ファイアーエムブレム風花雪月、1ルートクリアしました。 最近他のルートを始めたところです。 最初のプレイではあまり計画的に出来なかったので、次はもう少し計画的にしようと思っています。
app.famitsu.com そっかそっか ふーん 本当に??? togetter.com
『ファイアーエムブレム風花雪月』、今のところ評判がよろしいようで、買おうかなとか少し考えている。 ただ、正直言うと段々とこういうゲームを長時間続けるパワーみたいなのが減退している気がしているのが心配。
「アベンジャー」ってD&D(®)のキャラクタークラスにあったな、などとふと思い出した。 それだけ。
ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online | Nintendo Switch Online | Nintendo Switch | Nintendo Nintendo Switchのオンラインサービスにあるファミコンソフト、今月は「パルテナの鏡」と「ファイアーエムブレム」が追加になった。 なにそれ凄い。 …
『史記』が完全版商法なら、「魯論」「斉論」「古論」といったバージョンがあった(篇数などから違う)という『史記』はさしずめアップデート商法かな・・・。
今の『史記』は司馬遷親子以外の筆による部分(褚先生の補など)が割と混ざっている事は知っているだろうか? つまり、『史記』は司馬遷版に褚先生パワーアップキットを合わせないと完全版にならないという、現代のゲーム会社などがちょくちょくやる事の先駆…
http://www.asciibook.com/dd/index.html へえ、「ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)小説全43作品が、電子書籍にて、随時「復刊」!」かあ。 これは期待。
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/181130a あの『ファイブスター物語』等の永野護氏といのまたむつみ氏による『バーチャファイター2』対談。 実は私も当時は『バーチャファイター2』が「下手の横好き」(ちなみに使っていたのはリオン)だったの…
Nintendo Switchを手に入れた。ただし、ソフトは買っていない。 いやードクターマリオ面白いなあ。 セッティングは思ったよりは時間がかからなかったが、ああいうのはもっと簡単にするべきだと思う。
そろそろ、Nintendo Switchを買おうと思ったり思わなかったりしている。 ただ、買ったとしてどんなソフトがあるのか。今年になってから新たにゲームを購入した記憶も無い私は、その辺から分からない。 まあ、後から考えてもいいか。
我が家の猫はたまに肩に乗って人間を動かして移動する事があるのだが、そういった時は決まって爪が食い込んで痛い。 謎のリス状生物や黄色いネズミなどを肩に乗せて歩いているアニメ主人公がいるが、あれは痛くないのだろうか、と心配になる。 多分カメラの…
今月も下位楽天もとい『快楽天』を購読した*1。 そこでふと気が付いたが、私が『快楽天』を毎月購読するようになったのは2007年か2008年頃のことなので、もうそれから10年近く経つ(もしかしたら10年以上)ことになる。 正直、私が自分で定期購…
実はこの一年あまり断続的にプレイを続けているゲームがある。 「Baldurs Gate 2 Enhanced Edition」である。 その一部、いわば本編終了後の隠しダンジョンみたいな「The Black Pits II」というセクションがあるのだが、これのボスが激烈に強く、これまでは…
「三國無双」で実の母に対して「勝てそうですぜ!」とか言い出すモブをここまでプッシュするワイは烈祖様に感謝されていいよなあ。
https://twitter.com/Jominian/status/715317791801278464 こんなことを言っている人がいたので確認してみたら、どうやらまさに今日発売らしい。 では、ここは私が「三国志における妖怪」をいくつか紹介するしかないだろう。
『ザナドゥコンプリートコレクション』、注文してしまった。 正直高いのでかなり迷ったのだが、やはり「ザナドゥ」は自分の中で思い入れのあるゲームなので買うことにした。 初代は友人宅でクリアしたが(小学生時代)、シナリオ2はそこまで出来なかったの…
中平元年(董卓)拜東中郎將、持節、代盧植撃張角於下曲陽、軍敗抵罪。 其冬、北地先零羌及枹罕河關羣盜反叛、遂共立湟中義從胡北宮伯玉・李文侯為將軍、殺護羌校尉泠徵。伯玉等乃劫致金城人邊章・韓遂、使專任軍政、共殺金城太守陳懿、攻燒州郡。明年春、將…