2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

劉沢

そういえば、高祖劉邦の親族で最終的に王になった燕王「劉沢」と同じ「劉沢」も、後の世にいたんだった。 昭帝の時に反乱者となった人物。 どうやら、以前の王などの著名人と同名になることもあり得たようだ。 皇帝と直接の先祖だけが避ける対象なのかもしれ…

劉交

前漢末期の成帝の時、会稽太守から宗正になった人物に「劉交」という名の者がいる。 高祖劉邦の弟の楚王が「劉交」なのだが、こういった人物と同姓同名でも問題無かったのだろうか?宗正劉交の方も同族だったとは思うのだが。

あと1か月ほど

今日も疲れた・・・。だんだんと年度末が近づくのを感じる。

曹嵩夫人丁氏2

文帝即王位、誅丁儀・丁廙并其男口。 (『三国志』巻十九、陳思王植伝) 昨日の話だが、曹丕が魏王になってすぐに曹嵩の夫人丁氏は王后とされたのに、数か月後の皇帝即位後には追尊から外されたのだとしたら、理由は上の「丁儀一族誅滅」が関係しているのだ…

曹嵩夫人丁氏

戊申、追尊高祖大長秋曰高皇帝、夫人呉氏曰高皇后。 (『三国志』巻三、明帝紀、太和三年四月) 曹魏の明帝こと烈祖様は、名目上の先祖に当たる宦官曹騰を「高皇帝」、その夫人呉氏を「高皇后」と追尊した。 五月戊寅、天子命王追尊皇祖太尉曰太王、夫人丁氏…

連続

今回も前日の早起きのせいで猛烈に眠い・・・。おやすむ。

お休み

朝に雪かきしたせいで今すごく眠い・・・。

皇帝号の閉店セール

曹魏は初代皇帝曹丕の3代前の曹騰まで皇帝号を贈っている。 晋は初代皇帝司馬炎の2代前の司馬懿まで皇帝号を贈っている。 これ、晋の時は「魏はやりすぎだったな・・・」って思われてて自重したんじゃ・・・。 あと、初代皇帝曹丕との血縁(少なくとも父系…

皇帝号のバーゲンセール

やっぱ、「魏武王鬼つええ!このまま3代前まで全員皇帝扱いしていこうぜ!!」ってやりだしたのは曹魏かな・・・? 漢では基本やってなかった(「太上皇」や「恭皇」など、「帝」を付けなかった)みたい(王莽もやってないはず)なので、孫晧が父孫和を文帝…

ひとこと

あれ?実際に皇帝になっていない人物に「皇帝」号を贈った最初って曹丕だったりする? 哀帝・桓帝・霊帝の父などには「恭皇」などの号を贈られているが、「皇帝」ではなかったようだからな・・・。 ちゃんと調べてないから違うかもしれない。

太上皇

あれ?そういえば漢の太上皇(劉邦の父)って、特に諡号は贈られてないのかな。 「初代皇帝の父」という存在は他にいないから、区別が必要ない、ということなのかもしれないし、特に諡号を贈るようなことはしていないのだ、ということなのかもしれない。 も…

バッタに生まれ変わればいいのに

類稀な文学的才能と類稀な人格を兼ね備えた曹操・曹丕親子のことを、「3世紀の石川啄木親子」と呼んではどうだろうか。

ああ無常

(高后七年)夏五月辛未、詔曰「昭靈夫人、太上皇妃也。武哀侯・宣夫人、高皇帝兄姉也。號諡不稱、其議尊號。」丞相臣平等請尊昭靈夫人曰昭靈后、武哀侯曰武哀王、宣夫人曰昭哀后。 (『漢書』巻三、高后紀、高后七年) 漢の高祖劉邦の兄劉伯は「武哀王」と…

ひとこと

漢の景帝って先日話題にした皇后の兄問題でも中央突破してるし、晁錯とか周亜夫とか臣下を使い捨てにする傾向あるし、割と暴君寄りの皇帝だよな・・・。 そもそも皇太子時代に親戚を撲殺するような人物だし・・・。前漢の皇帝で人を自らの手で殺害したのが間…

愚痴

ねぇラブトロスの出現数少なすぎない・・・?平日で時間もかなり限定してるんだし、もう少し数は出てくれてもよくなかったですか・・・?

外戚封建のルール3

建初元年、帝欲封爵諸舅、太后不聽。明年夏、大旱、言事者以為不封外戚之故、有司因此上奏、宜依舊典。 (『後漢書』紀第十上、皇后紀上、明徳馬皇后) 後漢の馬皇后は皇太后になってからも自分の兄弟の封建を許さないでいた。 そんな折に旱魃が発生したが、…

外戚封建のルール2

昨日の記事だが、実際には景帝の皇后の兄王信は封侯されている。 それ以降は「皇后の父」については皇太后になる前から封建されている(王禁など)ので、王信の場合は父ではなく兄というのが反対されるポイントだった可能性もあるな。 「皇后の兄弟」は王信…

外戚封建のルール

竇太后曰「皇后兄王信可侯也。」景帝讓曰「始南皮・章武侯先帝不侯、及臣即位乃侯之。信未得封也。」竇太后曰「人主各以時行耳。自竇長君在時、竟不得侯、死後乃其子彭祖顧得侯。吾甚恨之。帝趣侯信也!」景帝曰「請得與丞相議之。」丞相議之、(周)亞夫曰…

唯徐

容城侯唯塗光為太常、徙為安定都尉。 (『漢書』巻十九下、百官公卿表下、太始三年) 中三年十二月丁丑、侯唯徐盧元年。 建元元年、康侯綽元年。 元朔三年、侯光元年。 後二年、三月壬辰、侯光坐祠祝詛、國除。 (『史記』巻十九、恵景間侯者年表、容成) 上…

おやすみ

あっヤバいすごく眠い。これはかなり疲れてるらしい。 充電に入るわ・・・。

陳勝の墓守

陳勝雖已死、其所置遣侯王將相竟亡秦、由渉首事也。高祖時為陳渉置守冢三十家碭、至今血食。 (『史記』巻四十八、陳渉世家) (高祖十二年)十二月、詔曰「秦皇帝・楚隠王・魏安釐王・齊愍王・趙悼襄王皆絶亡後。其與秦始皇帝守冢二十家、楚・魏・齊各十家…

雑感

ゼルダの伝説、今回は前回より敵が強く感じるなァ・・・。 武器が弱いからなのかもしれないし、まだ防具が弱いからかもしれない。

食べ過ぎ

少々食べ過ぎで胃もたれ気味なのと疲れて眠気がキテるのとで、休む。

格上の理由

t-s.hatenablog.com この話だが、よくよく見ると劉邦からすると旧主と言っていい楚(陳勝だが)よりも、打倒した相手である始皇帝の方が格上になっているんだな。 というか始皇帝だけ特別扱いである。 この辺、劉邦の漢にとって本拠である関中=秦の住民たち…

ひとこと

ふと思ったが、秦の始皇帝にとって燕は自分を暗殺しようとしてきた仇敵。 その秦を地盤とする劉邦の漢からしても、もともとは秦の人間が多かっただろうから、全体的に燕は印象が悪い国だったのかもしれない。

待遇の違い2

(高祖十二年)十二月、詔曰「秦皇帝・楚隠王・魏安釐王・齊愍王・趙悼襄王皆絶亡後。其與秦始皇帝守冢二十家、楚・魏・齊各十家、趙及魏公子亡忌各五家、令視其冢、復亡與它事。」 (『漢書』巻一下、高帝紀下、高祖十二年) そういや、昨日の話だが、燕王…

待遇の違い

(高祖十二年)十二月、詔曰「秦皇帝・楚隠王・魏安釐王・齊愍王・趙悼襄王皆絶亡後。其與秦始皇帝守冢二十家、楚・魏・齊各十家、趙及魏公子亡忌各五家、令視其冢、復亡與它事。」 (『漢書』巻一下、高帝紀下、高祖十二年) 漢の高祖劉邦は断絶した秦や戦…

今日は

今日はちょっと疲れて眠い。おやすみ・・・。

なんとなく思ったこと

前漢の皇帝は皇太子がそのまま皇帝になるケースが多い(廃嫡寸前の事例は複数あるが)のだが、「生まれた時点で皇帝の後継候補筆頭」みたいなのは成帝くらいしかいない。 景帝や武帝もそもそも長子ではないし、元帝は生まれた時点では父がまだ皇帝ではない。…