『後漢書』孝霊帝紀を読んでみよう:その26

その25(https://t-s.hatenablog.com/entry/2019/04/18/000100)の続き。





秋七月、射聲校尉馬日磾為太尉。
八月、初置西園八校尉。
司徒許相罷、司空丁宮為司徒。光祿勳南陽劉弘為司空。衞尉董重為票騎將軍。
九月、南單于叛、與白波賊寇河東。遣中郎將孟益率騎都尉公孫瓚討漁陽賊張純等。
冬十月、青・徐黄巾復起、寇郡縣。
甲子、帝自稱「無上將軍」、燿兵於平樂觀。
十一月、涼州賊王國圍陳倉、右將軍皇甫嵩救之。
遣下軍校尉鮑鴻討葛陂黄巾。
巴郡板楯蠻叛、遣上軍別部司馬趙瑾討平之。
公孫瓚與張純戰於石門、大破之。
是歳、改刺史、新置牧。
(『後漢書』紀第八、孝霊帝紀)

中平5年(後半)。


五年、天下滋亂、望氣者以為京師當有大兵、両宮流血。大將軍司馬許涼・假司馬伍宕説(何)進曰「太公六韜有天子將兵事、可以威厭四方。」進以為然、入言之於帝。於是乃詔進大發四方兵、講武於平樂觀下。起大壇、上建十二重五采華蓋、高十丈、壇東北為小壇、復建九重華蓋、高九丈、列歩兵・騎士數萬人、結營為陳。天子親出臨軍、駐大華蓋下、進駐小華蓋下。禮畢、帝躬擐甲介馬、稱「無上將軍」、行陳三匝而還。詔使進悉領兵屯於觀下。
是時置西園八校尉、以小黄門蹇碩為上軍校尉、虎賁中郎將袁紹為中軍校尉、屯騎都尉鮑鴻為下軍校尉、議郎曹操為典軍校尉、趙融為助軍校尉、淳于瓊為佐軍校尉、又有左右校尉。帝以蹇碩壯健而有武略、特親任之、以為元帥、督司隸校尉以下、雖大將軍亦領屬焉。
(『後漢書』列伝第五十九、何進伝)


この時、何進霊帝に武威を示す事を進言し、それに従って「無上将軍」を名乗ったという。そして、「西園八校尉」を置いた。


黄巾討伐に出ている下軍校尉や上軍別部司馬の「下軍」「上軍」は、この八校尉なのだろう。つまり、この八校尉は実体のある軍勢だったのだ。



幽州では張純らが討たれ、青州・徐州では黄巾が活発になった。争いはまだまだ続く。