『三国志』高貴郷公髦紀を読んでみよう:その7

その6(https://t-s.hatenablog.com/entry/2020/03/13/000100)の続き。





三年春二月、大將軍司馬文王陷壽春城、斬諸葛誕
三月、詔曰「古者克敵、收其屍以為京觀、所以懲昏逆而章武功也。漢孝武元鼎中、改桐郷為聞喜、新郷為獲嘉、以著南越之亡。大將軍親總六戎、營據丘頭、内夷羣凶、外殄寇虜、功濟兆民、聲振四海。克敵之地、宜有令名。其改丘頭為武丘、明以武平亂、後世不忘、亦京觀・二邑之義也。」
夏五月、命大將軍司馬文王為相國、封晉公、食邑八郡、加之九錫、文王前後九讓乃止。
六月丙子、詔曰「昔南陽郡山賊擾攘、欲劫質故太守東里袞、功曹應余獨身捍袞、遂免於難。余顛沛殞斃、殺身濟君。其下司徒、署余孫倫吏、使蒙伏節之報。」
辛卯、大論淮南之功、封爵行賞各有差。
秋八月甲戌、以驃騎將軍王昶為司空。
丙寅、詔曰「夫養老興教、三代所以樹風化垂不朽也、必有三老・五更以崇至敬、乞言納誨、著在惇史、然後六合承流、下觀而化。宜妙簡徳行、以充其選。關内侯王祥、履仁秉義、雅志淳固。關内侯鄭小同、温恭孝友、帥禮不忒。其以祥為三老、小同為五更。」車駕親率羣司、躬行古禮焉。
是歳、青龍・黄龍仍見頓丘・冠軍・陽夏縣界井中。
(『三国志』巻四、高貴郷公髦紀)

甘露3年。



文欽は諸葛誕に斬られ、諸葛誕司馬昭に斬られ、乱は終息した。



なお、呉ではチャンスのはずが将兵を減らして戻ってきた孫綝排除の機運が高まる。それに対抗して皇帝孫亮を廃位して孫休を立てたはいいが、孫休は逆に孫綝を殺した。



ちなみにこの年は蜀漢では黄皓専制が始まった年として記録されている。三国それぞれでターニングポイントになっている年なのかもしれない。




ついに司馬昭に晋公が贈られる。ただし辞退。

五月、天子以并州之太原・上黨・西河・樂平・新興・雁門、司州之河東・平陽八郡、地方七百里、封帝為晉公、加九錫、進位相國、晉國置官司焉。九讓、乃止。於是增邑萬戸、食三縣、諸子之無爵者皆封列侯。
(『晋書』巻二、文帝紀


どうやら領土の加増は受け取っているらしい。