魏の禁錮について

t-s.hatenablog.com



昨日も引用したこの記事で、「魏は魏の宗室(曹氏)を「禁錮」にしていたのではないか」ということを述べている。



考えてみると、曹真のように曹操曹丕と直接の血縁が無い曹氏はともかく、血縁のある曹氏で魏になってから官にあった者というのが思い当たらない気がする。


いるのかもしれないが、少なくとも自分は思いつかない。




魏王朝成立までは曹彰曹植が官に就いていた(就こうとした)ことは明らかだから、曹操の時にはそんなことはなかったのだ。」



思うに、魏王朝が成立し曹丕が皇帝になってからの曹彰曹植というのは、皇帝と父母を同じくする弟であり、後継者の地位を争った相手でもある。



そんな2人をこのまま官に就け、昇進させていくわけにはいかない。というか、官に就くとしたら立場上かなりの高位となるだろう。



だが、曹丕からすれば、血縁でも実力でも自分を脅かしかねない2人がかなり高い地位に就き、兵を指揮したり政治の実権を握ったりといったことは、自分の地位を改めて脅かす、極めて危険な状態だと思ったことだろう。




そこで、彼らから官を取り上げる手段として、「魏の宗室は領土を与える代わりに官には就けない」と決めた、ということではなかろうか。