咸陽≠長安かつ咸陽=長安

昨日の補足的なもの。

長樂宮成、丞相已下徙治長安
【注】
索隠、按、漢儀注高祖六年、更名咸陽曰長安。三輔舊事扶風渭城、本咸陽地、高帝為新城、七年屬長安也。
(『史記』巻八、高祖本紀)


秦の都であった咸陽は、漢王劉邦によって三輔が占領されたのちに「新城」と改称されたが、皇帝に即位した後に長安所属となった。



それについて『漢儀注』では咸陽が長安になったかのように書かれているが、これは「咸陽と呼ばれていた城は長安県の一部となり、元々の長安と共に「長安」と呼ばれるようになった」ことを述べているのだと思われる。


つまり長安と咸陽は別の城塞都市なのである*1




例えば、泉市が仙台市に合併されて仙台市泉区になって以降は、泉区のことも「仙台市」と呼ぶようになったようなものである。



*1:渭水を挟んで北にあるのが咸陽=渭城、南にあるのが長安である。