『史記』項羽本紀を読んでみよう:その38

その37(http://d.hatena.ne.jp/T_S/20180928/1538060959)の続き。





是時、漢兵盛食多、項王兵罷食絶。
漢遣陸賈説項王、請太公、項王弗聽。漢王復使侯公往説項王、項王乃與漢約、中分天下、割鴻溝以西者為漢、鴻溝而東者為楚。項王許之、即歸漢王父母妻子。軍皆呼萬歳。漢王乃封侯公為平國君。匿弗肯復見。曰「此天下辯士、所居傾國、故號為平國君。」項王已約、乃引兵解而東歸。
(『史記』巻七、項羽本紀)

項羽劉邦と休戦。項羽劉邦に人質となっていた父(スープの具になりそうだった人)らを返した。




項羽は兵は疲れ果て、兵糧にも事欠く有様だったというから、戦争の継続を望んでいなかったのは項羽の方なのである。息子本人が殺してスープにしていいと言っているような人質で休戦できるなら、項羽にとっては渡りに船だったのではなかろうか。



最初劉邦の話を断ったのは、多分一種の交渉術という事なのだろう。





ちなみに劉邦が斉王を味方に引き入れた時、韓信は停戦命令を受けていないと言って斉王をそのまま攻めた。


今回、韓信や彭越は停戦命令を受けたのだろうか。



このまま劉邦とは休戦したとしても、項羽はなおも戦続きだったんじゃないかという気もする。



というか、最初から項羽劉邦たちに騙されてマンマと人質返して背中を向けてしまったのではないか、という気も・・・。