ゾンビィ

魏明帝太和三年、曹休部曲兵奚農女死復生。
時人有開周世冢、得殉葬女子、數日而有氣、數月而能語。郭太后愛養之。
又太原民發冢破棺、棺中有一生婦人、問其本事、不知也。視其墓木、可三十歳。
案京房易傳、至陰為陽、下人為上、晉宣王起之象也。漢平帝・獻帝並有此異、占以為王莽・曹操之徴。
(『宋書』巻三十四、五行志五、皇之不極、人痾)


魏の烈祖明皇帝様こと曹叡の時代、死んだ人間が生き返ったり、周時代の墓から見つかった人間がよみがえったり、といったことが何度かあったのだそうだ。



ジョジョ第1部風に言えば「ゾンビィ」ではなかろうか、これは。





それが事実であったとはちょっと思いにくいところではあるが、これらは王朝交代の前兆とされていて、過去には前漢の事実上最後の皇帝平帝や、後漢の最後の皇帝献帝の時にもあったという。





烈祖様の時代は漢の平帝・献帝と同じように「次の王朝の始祖が勃興し始めた時期」とみなされているのがちょっと面白い。