『三国志』明帝紀を読んでみよう:その16

その15(https://t-s.hatenablog.com/entry/2020/02/21/000100)の続き。





秋八月、燒當羌王芒中・注詣等叛、涼州刺史率諸郡攻討、斬注詣首。
癸丑、有彗星見張宿。
丙寅、司馬宣王圍公孫淵於襄平、大破之、傳淵首于京都、海東諸郡平。
冬十一月、録討淵功、太尉宣王以下增邑封爵各有差。
初、帝議遣宣王討淵、發卒四萬人。議臣皆以為四萬兵多、役費難供。帝曰「四千里征伐、雖云用奇、亦當任力、不當稍計役費。」遂以四萬人行。及宣王至遼東、霖雨不得時攻、羣臣或以為淵未可卒破、宜詔宣王還。帝曰「司馬懿臨危制變、擒淵可計日待也。」卒皆如所策。
壬午、以司空衞臻為司徒、司隸校尉崔林為司空。
閏月、月犯心中央大星。
十二月乙丑、帝寢疾不豫。
辛巳、立皇后。賜天下男子爵人二級、鰥寡孤獨穀。
以燕王宇為大將軍、甲申免、以武衛將軍曹爽代之。
初、青龍三年中、壽春農民妻自言為天神所下、命為登女、當營衛帝室、蠲邪納福。飲人以水、及以洗瘡、或多愈者。於是立館後宮、下詔稱揚、甚見優寵。及帝疾、飲水無驗、於是殺焉。
(『三国志』巻三、明帝紀

司馬懿、4万の兵で公孫淵を破る。




などと言っている間に急展開。



烈祖様、危篤。


明元郭皇后、西平人也、世河右大族。黄初中、本郡反叛、遂沒入宮。明帝即位、甚見愛幸、拝為夫人。叔父立為騎都尉、從父芝為虎賁中郎將。帝疾困、遂立為皇后。
(『三国志』巻五、明元郭皇后伝)

この時立てられた皇后は郭皇后。大族だったそうだが反乱で捕虜か罪人になっていたようだ。


毛皇后を廃した後に皇后にしようとは思っていたのだろうが、生きている内に皇后にしようとしたのだろう。



「寝疾不豫」となった12月乙丑は12月8日、郭皇后と大将軍曹宇を立てた12月辛巳は12月24日、罷免された12月甲申は12月27日。


具体的にどういう病状だったか分からないが、この1カ月で一気に危機的な状況に陥ったのだろうか。



何でも治す魔法の水があるからへーきへーき、と思って余裕かましていたのが決め手だったなんてことじゃないといいが。





お願い、死なないで烈祖様!陛下が今ここで倒れたら、司馬懿との約束はどうなっちゃうの? 敵国はまだ残ってる。ここを耐えれば、呉と蜀に勝てるんだから!


次回、「烈祖様死す」。簒奪スタンバイ!