孫呉の諸侯王、記録上最初に置かれたのが魯王孫覇だったことを思うと、うっかり諸侯王を置くと臣下などがすぐ群がって神輿として担ぎ出される危険性が高い、と孫権は予見していたのかもしれないな・・・。
自身が長子ではなく、父孫堅自身も長子ではなかったことから、兄弟の子や遠い親戚を王にするのは危険だし、かといって自分の子を王にするのは皇太子変更を望む連中に狙われやすいという意味で危険だろう。
王に立てなければ孫権の手元に置いておける、つまり監視できる、ということもあったかもしれない。
そんな感じだとしたら、皇帝孫権も中々に苦労してる、と思う。