約束の地

初、天子之立非(袁)紹意、及在河東、紹遣潁川郭圖使焉。圖還説紹迎天子都鄴、紹不從。會太祖迎天子都許、收河南地、關中皆附。
(『三国志』巻六、袁紹伝)

曹操は天子を迎えて許に行き、河南地を納めた。



この「河南地」はまあ黄河の南側、河南郡やその近辺の事なのだろう。



及石勒殺劉曜、(張)駿因長安亂、復收河南地、至于狄道、置武衛・石門・候和・漒川・甘松五屯護軍、與勒分境。
(『晋書』巻八十六、張駿伝)

ではこの「河南地」はどうだろう?前涼の張駿は河南郡のあたりまで進出していたのか?


元朔元年春、衛夫人有男、立為皇后。其秋、(衛)青復將三萬騎出雁門、李息出代郡。青斬首虜數千。明年、青復出雲中、西至高闕、遂至於隴西、捕首虜數千、畜百餘萬、走白羊・樓煩王。遂取河南地為朔方郡。
【注】
師古曰、當北地郡之北、黄河之南也
(『漢書』巻五十五、衛青伝)

後者はこちらの「河南地」だろう。北地郡以北の黄河の南側の事だという。黄河黄河でも、ずっと上流の方の事を指しているようだ。




「河南地」という語が出てきても、二通りの意味があるという事になる。