『三国志』斉王芳紀を読んでみよう:その7

その6(https://t-s.hatenablog.com/entry/2020/02/29/000100)の続き。





八年春二月朔、日有蝕之。
夏五月、分河東之汾北十縣為平陽郡。
秋七月、尚書何晏奏曰「善為國者必先治其身、治其身者慎其所習。所習正則其身正、其身正則不令而行。所習不正則其身不正、其身不正則雖令不從。是故為人君者、所與游必擇正人、所觀覽必察正象、放鄭聲而弗聽、遠佞人而弗近、然後邪心不生而正道可弘也。季末闇主、不知損益、斥遠君子、引近小人、忠良疏遠、便辟褻狎、亂生近暱、譬之社鼠。考其昏明、所積以然、故聖賢諄諄以為至慮。舜戒禹曰『鄰哉鄰哉』、言慎所近也。周公戒成王曰『其朋其朋』、言慎所與也。書云『一人有慶、兆民頼之。』可自今以後、御幸式乾殿及游豫後園、皆大臣侍從、因從容戲宴、兼省文書、詢謀政事、講論經義、為萬世法。」
冬十二月、散騎常侍諫議大夫孔乂奏曰「禮、天子之宮、有斲礱之制、無朱丹之飾、宜循禮復古。今天下已平、君臣之分明、陛下但當不懈于位、平公正之心、審賞罰以使之。可絶後園習騎乗馬、出必御輦乗車、天下之福、臣子之願也。」
晏・乂咸因闕以進規諫。
九年春二月、衛將軍中書令孫資、癸巳、驃騎將軍中書監劉放、三月甲午、司徒衞臻、各遜位、以侯就第、位特進。
四月、以司空高柔為司徒。光祿大夫徐邈為司空、固辭不受。
秋九月、以車騎將軍王淩為司空。
冬十月、大風發屋折樹。
(『三国志』巻四、斉王芳紀)

何晏は「皇帝陛下の園遊会でも大臣が付き従うようにし、ろくでもない人物が皇帝陛下の側に付かないようにしましょう」、孔乂は「皇帝陛下は乗馬とかをしないように」といった事を言っているのか。


幼少で即位した斉王芳もそろそろ色々エンジョイしたくなる年頃かもしれない。彼らはそれに制限をかけ、教育しようとしたか。


自太祖迄于咸熙、魏郡太守陳國呉瓘・清河太守樂安任燠・京兆太守濟北顔斐・弘農太守太原令狐邵・濟南相魯國孔乂、或哀矜折獄、或推誠惠愛、或治身清白、或擿姦發伏、咸為良二千石。
(『三国志』巻十六、倉慈伝)

なお孔乂は魯国の人。孔子こと孔丘先生の子孫である。ちょっと有名な太守だったらしい。





劉放と孫資、辞職。

(正始)八年夏四月、夫人張氏薨。
曹爽用何晏・鄧颺・丁謐之謀、遷太后於永寧宮、專擅朝政、兄弟并典禁兵、多樹親黨、屢改制度。帝不能禁、於是與爽有隙。
五月、帝稱疾不與政事。時人為之謠曰「何・鄧・丁亂京城。」
(『晋書』巻一、宣帝紀

(正始)九年冬、李勝出為荊州刺史、往詣宣王。宣王稱疾困篤、示以羸形。勝不能覺、謂之信然。
(『三国志』巻九、曹爽伝)

この頃より曹爽が司馬懿を追い落として権力を独占しようとし始めた、とされる。劉放・孫資辞任もそのあたりと絡んだ事件なのかもしれない。


そして司馬懿自身も曹爽を欺くために曖昧な状態となった演技をしたのがこの時期。