『後漢書』孝献帝紀を読んでみよう:その13

その12(https://t-s.hatenablog.com/entry/2019/05/16/000100)の続き。





九月甲午、試儒生四十餘人、上第賜位郎中、次太子舍人、下第者罷之。詔曰「孔子歎『學之不講』、不講則所識日忘。今耆儒年踰六十、去離本土、營求糧資、不得專業。結童入學、白首空歸、長委農野、永絶榮望、朕甚愍焉。其依科罷者、聽為太子舍人。」
冬十月、太學行禮、車駕幸永福城門、臨觀其儀、賜博士以下各有差。
辛丑、京師地震。有星孛于天市。
司空楊彪免、太常趙温為司空。
公孫瓚殺大司馬劉虞。
十二月辛丑、地震
司空趙温免。乙巳、衛尉張喜為司空。
是歳、琅邪王容薨。
(『後漢書』紀第九、孝献帝紀)

初平4年(12月まで)。


(劉)虞兵不習戰、又愛人廬舍、勑不聽焚燒、急攻圍不下。(公孫)瓚乃簡募鋭士數百人、因風縱火、直衝突之。虞遂大敗、與官屬北奔居庸縣。瓚追攻之、三日城陷、遂執虞并妻子還薊、猶使領州文書。
會天子遣使者段訓增虞封邑、督六州事、拜瓚前將軍、封易侯、假節督幽・并・青・冀。瓚乃誣虞前與袁紹等欲稱尊號、脅訓斬虞於薊市。先坐而呪曰「若虞應為天子者、天當風雨以相救。」時旱埶炎盛、遂斬焉。
(『後漢書』列伝第六十三、劉虞伝)


劉虞、死す。


おそらくは当時の劉氏の中では名望と実績があったであろう人物で、袁紹は反董卓の挙兵の際に彼を皇帝に立てようとしたと伝わる(『三国志武帝紀)。



劉虞伝によれば、この時期に朝廷は劉虞に「督六州事」、公孫瓚には「督幽・并・青・冀」を与えていたという。


この両者が争っていたとは思ってもおらず、それどころかこの両名を関東の重鎮とし、袁紹曹操といった当時の跳ねっかえりどもの抑えと考えていたのかもしれない。



琅邪王劉容の死が琅邪国のある徐州の混乱の年であるのは偶然なのだろうか?ここだけでは何とも言えないが列伝にも特に無い。

(曹)嵩靈帝時貨賂中官及輸西園錢一億萬、故位至太尉。
及子操起兵、不肯相隨、乃與少子疾避亂琅邪、為徐州刺史陶謙所殺。
(『後漢書』列伝第六十八、宦者列伝、曹騰)


とりあえず、あの曹嵩が疎開していたのがこの琅邪王の国であった事は間違いない。