ぐう畜戦略

是時漢邊郡熢火候望精明、匈奴為邊寇者少利、希復犯塞。
漢復得匈奴降者、言烏桓嘗發先單于冢、匈奴怨之、方發二萬騎撃烏桓。大將軍霍光欲發兵邀撃之、以問護軍都尉趙充國。充國以為「烏桓間數犯塞、今匈奴撃之、於漢便。又匈奴希寇盜、北邊幸無事。蠻夷自相攻撃、而發兵要之、招寇生事、非計也。」光更問中郎將范明友、明友言可撃。於是拜明友為度遼將軍、將二萬騎出遼東。匈奴聞漢兵至、引去。初、光誡明友「兵不空出、即後匈奴、遂撃烏桓。」烏桓時新中匈奴兵、明友既後匈奴、因乗烏桓敝、撃之、斬首六千餘級、獲三王首、還、封為平陵侯。
(『漢書』巻九十四上、匈奴伝上)

昨日の記事の後のこと。





前漢の昭帝の頃、匈奴はかつての勢いを失いつつあり、また漢の烽火などの備えが充実していたため、かつてのように辺境を攻めても得るモノが少なくなっていた。





そこで匈奴は別種の烏桓(烏丸)攻撃へと矛先を変えようとしていた。




しかしそのことも降伏者から情報を得た漢の大将軍霍光は、匈奴烏桓攻撃へ行くところを迎撃して打撃を与えようという策を立てた。




属官の護軍都尉趙充国は「烏桓も漢を攻める連中だし、匈奴烏桓という敵同士が食い合うなら放置しておいた方がお得です」と反対。



しかし中郎将の范明友(※霍光の娘婿)はこれに賛成したため、霍光は范明友を度遼将軍に任命して匈奴の倍に当たる2万騎を遼東へと送り込んだ。




だが話はそれだけではなく、霍光は「もし匈奴邀撃に間に合わなかったら、方針を変えて烏桓を攻撃してしまえ」と范明友に命じておいたのだった。




匈奴は漢が来ていると知って引き返してしまったため戦場に出てこなかった。そこで范明友は霍光の命令通り烏桓攻撃へと切り替え、大戦果を挙げて無事帰還したのであった。







どうやら漢の対北方戦線は「いかに守るか」「いかに攻めるか」から「どこから潰すか」を選択できるような段階になってきたということらしい。




この時の霍光の命令は超軍事大国っぽいぐう畜思考だなあ、という感想しか出てこない。偏見かもしれないけど*1

*1:「どっちも敵だし放置して潰し合い見物が一番」っていうのもそれはそれで畜生感あるが。