洛陽を襲う災害

永壽元年六月、雒水溢至津陽城門、漂流人物。
是時梁皇后兄冀秉政、疾害忠直、威權震主。後遂誅滅。
(『続漢書』志第十五、五行志三、大水)

魏文帝黄初四年六月、大雨霖、伊・洛溢至津陽城門、漂數千家、流殺人。
初、帝即位、自鄴遷洛、營造宮室、而不起宗廟、太祖神主猶在鄴。嘗於建始殿饗祭如家人之禮、終黄初 不復還鄴、而圓丘・方澤・南北郊・社・稷等神位、未有定所。此簡宗廟、廢祭祀之罰也
(『宋書』巻三十三、五行志四、水不潤下)

津門、洛陽南面西頭門也、一名津陽門。毎門皆有亭。
(『後漢書』列伝第三十二、東海恭王彊伝注)


史書が記すところによると、後漢と魏とでそれぞれ一度ずつ、洛陽のあたりで大水が起こり、洛陽の南西の門である津陽城門まで水があふれてきたことがあったという。





洛陽は、大水が起こると城門のそばまで水が来るという災害リスクを抱えた都だったようだ。