私家版「三国志クイズ(上級編)」

ネタがないからhttp://d.hatena.ne.jp/chincho/20121104/1352037805に勝手に対抗して、自分なりの「三国志クイズ上級編」を作ってみた。

まあ、我こそは「三国志マニア」であると自認する方なら楽勝ではないかと思う問題ばかりであるのではなかろうか。



答えはまだ作ってないので、反応があればきっと明日の記事になるだろう*1


万が一好評だったら計100点になるまで作るかもしれないし、途中で飽きるかもしれないし、黙殺されてそのまま消えるかもしれない。




≪設問1≫(計20点)
●次の文章を読んで、以下の問題に答えなさい。

荀悦字仲豫、潁川人、後漢祕書監。撰漢紀三十卷、其事皆出漢書
(1)服虔字子慎、滎陽人、後漢尚書侍郎、高平令、九江太守。初名重、改名袛、後定名虔。
(2)應劭字仲瑗、一字仲援、一字仲遠。汝南南頓人、後漢蕭令、御史營令、泰山太守。
伏儼字景宏、琅邪人。
劉徳、北海人。
鄭氏、晉灼音義序云不知其名、而臣瓚集解輒云鄭徳。既無所據。今依晉灼但稱鄭氏耳。
李斐、不詳所出郡縣。
李奇、南陽人。
(3)訒展南陽人、魏建安中為奮威將軍、封高樂郷侯。
(4)文穎字叔良南陽人、後漢荊州從事、魏建安中為甘陵府丞。
張揖字稚讓、清河人、一云河間人。魏太和中為博士。止解司馬相如傳一卷。
蘇林字孝友、陳留外黄人、魏給事中領祕書監、散騎常侍、永安衞尉、太中大夫、黄初中遷博士、封安成亭侯。
張晏字子博、中山人。
如淳、馮翊人、魏陳郡丞。
(5)孟康字公休、安平廣宗人、魏散騎常侍、弘農太守、領典農校尉、勃海太守、給事中、散騎侍郎、中書令、後轉為監、封廣陵亭侯。
項昭、不詳何郡縣人。
(6)韋昭字弘嗣、呉郡雲陽人、呉朝尚書郎、太史令、中書郎、博士祭酒、中書僕射、封高陵亭侯。
(顔師古『漢書』叙例)

問1
(1)の服虔は唐の貞観年間に儒学の「先師」二十二名の中に選ばれているが、その中に入らない者を選べ。<4点>

イ:王粛  ロ:鄭玄  ハ:何晏  二:盧植



問2
(2)の応劭が泰山太守の後に就任した官職を述べよ。<2点>



問3
(3)の訒展が『漢書』注釈以外に得意だったことを一つ述べよ。<4点>



問4
(4)の文穎の事績が記されている書を選べ。<2点>

イ:典略  ロ:捜神記  ハ:笑府  二:三輔決録注



問5
(5)の孟康三国時代のある皇后の縁戚であるが、その皇后とは誰の事であるか、答えよ。<4点>



問6
(6)の韋昭は『呉書』以外にも伏犠から呉以前の歴史書を著しているが、(A)その書の書名と、(B)その書は何年まで記していたかを答えよ。<(A)2点、(B)2点>

*1:反応が無かった時は・・・わかるな?